「オリジナル安全のぼり旗」を作っていただきました!
藤岡営業所では、「安全」をテーマにしたのぼり旗を、地域の子どもたちに描いていただけないかと企画。
藤岡市立西中学校の教頭先生が賛同してくださり、西連携型小中一貫校の西中学校はもとより、日野小学校・平井小学校・美土里小学校に参加していただけることとなりました。
各校へ無地ののぼり旗と専用塗料をお渡しし、11月には児童生徒総勢813名の思いが詰まった「オリジナル安全のぼり旗」が完成!
12月16日(月)に執り行われた贈呈式では、各校の代表児童・生徒からのぼり旗を直接手渡していただき、アイリクからは感謝状を贈りました。
西中学校2年の生徒会長Kさんは「のぼり旗を通して、児童生徒も一人一人が交通安全への意識を高め、事故が無くなることを目指したい」と話してくれました。
のぼり旗は、4校それぞれの個性があってカラフルで、「左右確認できた?」「前後も見て!」等、アイリク安全マニュアルの「後退要領」や「干渉確認」にも通ずるステキな出来栄えでした。
大晦日まで藤岡営業所に設置予定で、その後は各校に飾られます。
この企画に携わってくださった全ての皆さまに、この場を借りて御礼申し上げます。
アイリクは今後も地域の子どもたちと交流を重ね、交通安全への意識を高めあえる存在でありたいと考えています。
※写真はご本人の了承を得て掲載しています